【法人本部】成年後見に関する研修会(4/20開催)お申込みフォーム
ご案内申し上げました成年後見に関する研修会の参加はこちら⇒からお申込みください。 日 時:令和5年4月20日(木)16:30-18:30 講 師:NPO法人PREMO(ぷれも) 理事長 佐藤龍子 氏 […]
more【ぴぼっと南光台】🌸通信を掲載いたしました
●年度末のご挨拶 ●新職員紹介 ●支援について考える ●職員随想 ●研修報告 などなど こちらからご覧ください。 今年度も大変お世話になりました。季節の変わり目、ご自愛ください。
more✯計画相談新規受入中止のお知らせ✯
相談件数の増加等に伴い、現在、計画相談(ぴぼっと支倉とびら/ピボット若林くれよん)の新規受付を中止しております。 ご希望の皆様にはご迷惑をおかけしますが、暫くの間ご了承願います。 受付再開については当ページでお知らせいた […]
more
グループホーム「ももたろう通信22号」のお知らせ
令和4年度最後のももたろう通信になります💑 にじいろ新メンバーの紹介・ひこうき雲の利用者さん紹介などなど‥是非ご覧ください⇒ももたろう通信22号(完成)
more【法人本部】2024年度春採用就職説明会🌸4/8開催!参加受付中
2024年度春採用就職説明会を開催致します。お気軽にご参加下さい♥ 第3回目は4/8(土)開催です。採用サイトをご覧ください⇒
more第2弾!!sakikoのグルメ・レポ♪ 掲載中!!
第2回目の今回は、洋風料理を取り上げたいと思います。 (2023.3.1㈬) 山口 収施設長(総務Gメンバー)と一緒に訪ねたのは、ナント! 七ヶ浜町にあるカフェ・レストラン!! 名前は「シチノカフェ&PI […]
more
【アプリ】クレジャス活動報告②
2月21日、クレジャスグループの大山健太さん、水戸勇太さんとランチ外出へ。 事前に、行きたいお店についてお二人と相談した結果、今回は「サイゼリヤ」に決定! アプリから車で15分ほどの所にある「サイゼリヤ西中田店」さんへ […]
more【法人本部】成年後見制度アンケート協力事業者はコチラ🖊
この度は「支援者からみた成年後見制度に関するアンケート」へ ご協力ありがとうございます。 回答はこちらからお願いいたします。 【お問い合わせ先】 総務部 佐藤 小林 TEL 022‐781‐1 […]
more【八木山つどいの家】やまかぜベンチ最新号(No.244)を発行しました
八木山通信「やまかぜのベンチ」(第244号)を発行しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 【八木山つどいの家】やまかぜベンチ最新号(No.244)発行のご案内です
more
【アプリ】ちょっと早めのバレンタインクッキング💝
1月24日、甘いもの大好きなメンバーで『自分だけのワンカップデザート』作りをしました。久しぶりの調理活動にワクワクドキドキ(*^_^*) 材料のラインナップはスポンジ、クッキー、フルーツ、たっぷりの生クリーム、チョコ、マ […]
more【法人本部】ご寄付をいただいた皆様へ ~確定申告のご案内~
令和4年にご寄付をいただいた皆さまへ 当法人は税額控除対象法人です。法人へご寄付いただいた皆さまはご自身で確定申告をすることで、税制上の優遇(税金還付など)が受けられます。 詳しい内容は下のバナーより、国税庁ホームペ […]
more
【仙台つどいの家】新連載!Sakikoのグルメ・レポ♪〈Vol.1〉
こんにちは!めいぷるグループメンバーの佐藤咲子です(^^)/ お出かけが大好き、食べることも大好き!時折体を動かすことも好き! そんなおいしい出来事をみなさんと知ってほしいと思い、 今回グルメ・レポを掲載することと相成り […]
more
【アプリ】クレジャス活動報告
12月22日、クレソンジャスミンの一日外出は、「コペル&ぴぼっと南光台へ遊びに行こう」でした。メンバーは泰隆さん、穣さん、Sさんです。 アプリが開所する前にコペルに通っていた泰隆さんにとっては古巣の場所。知っている利用者 […]
more介護職員初任者研修講座第4クール募集のお知らせ☆彡
2月4日(土)から開講します「つどいの家の介護職員初任者研修」受講生募集のお知らせです。 第4クールとなります今回は、土曜日と日曜日の設定となっております。期間は2ケ月。 皆様のご参加お待ちしております。詳細は「令和4年 […]
more【若林障害者福祉センター】『Art To You!東北障がい者芸術公募展』巡回展のお知らせ
先日、菊地美保さんが受賞した『Art To You!東北障がい者芸術公募展』の巡回展が開催されます。 こちらをクリック⇒☝
more_page-0001-194x145.jpg)
コロナ感染時の知恵袋
つどいの家連合保護者会では、しょうがいのある方のいるご家庭で ご本人やご家族がコロナに感染した時に知っていると良い情報をまとめました。 万が一に備え、是非ご一読ください。こちらからどうぞ⇒コロナ_感染時の知恵袋
more