活動報告

【若林障害者福祉センター】2023年もよろしくお願いします!
2022年も残すところあと数日となりました。 皆様の2022年はどのような1年でしたでしょうか。 若林障害者福祉センターでは、2023年に向けてお正月の準備を進めています。 古高克さんは、来年の干支を描きま […]
more
ベニーランドへGO!
10/28にひろばグループでベニーランドに出掛けてきました! 中には「はじめて行く・・・」と不安に思う方や、「小さいころぶりだなぁ~」としみじみ昔を思い出す方も。 「何に乗ろうか?」「怖くないかな・・・」「ビューンってな […]
more
【アプリ】ミント活動報告
~みち水庵OPEN~ みなさん、こんにちは。つどいの家・アプリのミントグループです。ミントで千葉路義さん主催のかき氷店「みち水庵」がOPEN!副店長には佐藤あやさんが! 店長:千葉路義さん 副店長:佐藤あやさん &nbs […]
more
ART TO YOU!受賞しました!!
以前、菊地美保さんが第8回東北障がい者芸術全国公募展に 第一次審査に入選しましたことを、お知らせしましたが、 なんと!第二次審査におきまして、『ユアテック賞』を受賞しました!! 入賞作品の発表が、開会式の前 […]
more
【八木山つどいの家】仙台三十三観音巡り 参拝だより③
コロナ禍で活動が制限される中、達成感を得られる活動を行いたいと考え、 外出活動「仙台三十三観音巡り」を企画しました。 八木山通信「やまかぜのベンチ」(第239号) において、第9番札所まで参拝した様子を掲載しました。 & […]
more
Art To You!入選しました!
『第8回東北障がい者芸術公募展・ArtToYou!』において、 菊地美保さんが第一次審査に入選しました! 『東北障がい者芸術公募展』は、 東北地方の障害のある人のアートに対する理解がなかなか広まらず、 多く […]
more
【八木山つどいの家】仙台三十三観音巡り 参拝だより②
コロナ禍で活動が制限される中、達成感を得られる活動を行いたいと考え、 外出活動「仙台三十三観音巡り」を企画しました。 八木山通信「やまかぜのベンチ」(第239号) において、第9番札所まで参拝した様子を掲載しました。 今 […]
more
【八木山つどいの家】仙台三十三観音巡り 参拝だより①
コロナ禍で活動が制限される中、達成感を得られる活動を行いたいと考え、 外出活動「仙台三十三観音巡り」を企画しました。 八木山通信「やまかぜのベンチ」(第239号) において、第9番札所まで参拝した様子を掲載しましたが、 […]
more
【八木山つどいの家】コロナ退散!を祈願してきました
一向に収まらない新型コロナウイルスの感染拡大… 八木山つどいの家では、この状況が少しでも良い方向に向かうよう 願掛けするべく、仙台市内の神社に出かけ「コロナ退散」を 祈願してきました。 二柱神社(泉区市名坂 […]
more
【八木山つどいの家】2022年 書初めをしました!
八木山つどいの家は2022年も元気です! さて、新年最初の行事は「書初め」でした。 皆さん、今年の抱負や想いをしっかりと筆でしたためました!
more
【コペル】最近のゴーシュ事情⑥
皆さんこんにちは!!ゴーシュです!! 雪もちらつく季節になりましたね(^^)/ 今回は、「登山」についてです。 「登山」と聞くと山の方まで行って準備もしっかりして・・・。 と思いますが。 なんとすぐ登れてし […]
more
最近のゴーシュ事情⑤【コペル】
皆さんお久しぶりです(^^♪ いかがお過ごしでしょうか~。 風も冷たくなり、夕方も暗くなるのが早くなりましたね・・・。 今回は久しぶりに行なった調理活動『豚汁ランチ』をご紹介します!! 「玉ねぎの皮むきは任 […]
more
【若林障害者福祉センター】『トリックオアトリート!』
10月は、ハロウィンですね。 今年もハロウィンしましたよ! 先ずは、仮装の準備。 どんな仮装グッズがあるのか確認をしてから、買い物へ。 ハロウィンは、「トリックオアトリート!」で […]
more
最近のゴーシュ事情③【コペル】
こんにちは!ゴーシュグループです(^^♪ 外出活動紹介続きでしたが、おかし作り紹介したいと思います! 実は・・・。ゴーシュのメンバーさんは皆甘いものが大好きです。 今回はどらやきつくりをしました! 生地を流 […]
more
オリザの活動報告①【コペル】
オリザグループの活動の一部をご紹介します。 今回のテーマは「食事」です。オリザグループの利用者さんにペースト食を食べる方がいます。 皆さんご存知??の克さんです。克さんは食べる事が大好きです。特にスイーツの […]
more
【コペル】最近のゴーシュ事情②
こんにちは!ゴーシュグループです(^^♪ 前回は山【青葉山】でしたが・・・。 今回は海!【深沼海岸】を紹介したいと思います! 本日も天気よし★!! ゴーシュグループでは毎週金曜日に深沼海岸のゴミ拾いを行なっています( * […]
more
【ぴぼっと南光台】消防部分訓練を行いました
今年度第1回目の消防部分訓練を行いました。災害発生時に迅速な対応をとり、 利用者や職員の安全を守れるよう、防災倉庫物品の確認や建物内の消火器位置の確認、 発電機の使い方や火災通報訓練などを行いました。 新・防災担当が発電 […]
more
【コペル】最近のゴーシュ事情①
みなさんこんにちは。( *´艸`) 年度が切り替わりもうすぐ3週間が経過します。 感染症の不安も多い中、人混みを避けて出かけるのも困難な毎日ですね・・・。 さてゴーシュグループは人混みを避けてよく山や海に […]
more
【ぴぼっと南光台】4/1(木)辞令交付式を行いました
今年度の辞令交付式は管理者のみ法人本部へ参集し、他の職員はオンラインで参加しました。 管理者の辞令交付のあとに全体職員会議にて理事長挨拶、つどいの家後援会会長にお話しをいただき、その後本部に参集した新職員+各事業所に […]
more
【若林障害者福祉センター】🍫バレンタインクッキング🧁
冬は季節のイベントが目白押しの若林障害者福祉センターです! 12月はクリスマスに鏡餅づくり、1月は鏡開き、 2月は節分にバレンタイン、3月はひな祭り…。 先日、甘~い香りに包まれながらガトーシ […]
more
【若林障害者福祉センター】水道記念館 髙橋みづきさん外出
髙橋みづきさんが『水道フェア2020あなたの身近な水風景 作品コンテスト』に作品を出品し、 優秀賞に輝きました! 今回は1日外出をして、作品が展示されている様子を見に行って来ました。 1日外出の様子はコチラ💛
more
【若林障害者福祉センター】受賞しました!&出産報告
仙台市水道局主催の『あなたの身近な水風景作品コンテスト』にて、入賞しました! そして、産休中の職員から、出産のご報告です。 コチラをクリック
more